教師コンサルタントの子育て・教育コラム

元小学校教師の教師コンサルタントが、コンサルの中での気づきや子育て・教育に関するお役立ち情報を書いていきます

2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

自分の発言を少なくしたい先生へ、今すぐできる4つのこと

先生コンサルの得津です。先日、「二学期から講師せぇへん?」と友人から電話をいただきました。 手が足りてないんだなと、痛感しました。先生方、日々本当にご苦労様です。 今日はコンサルの中で出てきた 「教師の発言を少なくするには、どうすればいいか」…

専門性を高めたい先生におすすめしたい5冊の本

こんにちわ! 以前、先生になるまでに読んでおきたい8冊の本という記事を学生さん向けに書いたのですが、今回は先生向けです。 これが、前の記事。 <a href="http://kyoushiconsul.hatenablog.com/entry/2015/01/12/214734" data-mce-href="http://kyoush…

「豊かな心」を育むとは、お互いの悪い所も許し合う度量を育む事だと思う

こんにちわ。教師コンサルの得津です。 教員採用試験もいよいよ二次試験に入る時期ですね。僕が支援している学生さんたちも、その対策に熱がこもっています。 さて、今日はこの教員採用試験でよく質問される「豊かな心の育成についてどう思うか」というお話…

話し合い活動の前に確認したい3つのポイント

こんにちわ。 いつもブログを読んで下さってありがとうございます。 今回は”話し合い活動”についてです。 言語活動やアクティブラーニングなど、教育現場では様々な形で”話し合うこと”が求められていますね。先生方も、話し合い活動を意義のある物にするため…

子どもを褒めてはいけない!?”褒められたい子”にしないために

前回のブログで、アドラー心理学の”課題の分離”について書きましたが、今回もアドラー心理学からのお話です。 子どもに対して「よく待てたねー、えらいねー」「〜〜できて、すごいねー」というように褒めることや、その場面を見かける事もあるかと思います。…

夏休みの宿題は、お母さんの宿題じゃなくて子どもの宿題

どうも、教師コンサルの得津です。 先日カフェに行くと、お母さんが塾の宿題をなんとかして子どもにさせようと、「はよ、やり!」「なんでわからへんの!?」と、お子さんをまくしたてる場面に遭遇しました。 お母さんがしゃべるたびに、やる気を無くしてい…

二学期に向けて自分の課題を見つけたいアナタへ。夏の体験コーチング始めました!

教師コンサルの得津です。教員採用試験の結果が出始め、学生のときはたくさん面接練習をしたなー、なんて思い出す今日この頃です。 さて、今日はお知らせです。 普段は4ヶ月、計8回のセッションで、コーチングやコンサルティングを行っているのですが、、…

ついダラダラするアナタ!夏休みはマインドフルネスな働き方はいかがですか?

こんにちわ、教師コンサルタントの得津です。夏休みもそろそろ折り返しに入ってきていますね! 今日は、子どもが登校しない夏休みでもダラダラするんじゃなくて、集中して仕事するためにマインドフルネスという方法をご紹介します。 マインドフルネスはこん…

実践のふり返りは”予想外のGood”に目を向けて

先生コンサルタントの得津です。一学期も終わり、夏休み!楽しい予定もたくさんあることと思います。 ですが、楽しい事だけじゃなくて二学期の準備もありますよね。 7月のセッションでは、先生と一緒により良い二学期にするために一学期のふり返りをして、…