教師コンサルタントの子育て・教育コラム

元小学校教師の教師コンサルタントが、コンサルの中での気づきや子育て・教育に関するお役立ち情報を書いていきます

【4.10レポ】お互いに意識を高め合っていけるのが、うちの教採対策講座の良さです!

 

4月10日(日)に、教員採用試験対策講座を滋賀県コワーキングスペースマグハウスにて行いました。

 

 

先日の大阪で行ったものとは違い、
午前中は筆記対策を、午後は集団面接練習を行いました。

 

 

午前は、物理と数学を。
学生にどんな勉強をしているか聞くと、よく「教職教養をやっています」と答えが返ってきます。教職教養も大事ですが、個人的にはせめて4月末までは理系に力を入れて欲しいなと。

 

 

 

みんな避けるんですね、理系の問題を練習するの。
難しいし、一人で答え見ながらやってても解説には途中の計算が抜けてる事もあるからよくわかんなくなって、もうイヤになる。

 

 

 

 

その気持ちはとってもよく分かりますが、だからこそ理系の問題は差がつきやすいところですので、うちでは理系の問題を中心に筆記対策を行っています。

 

今回は、等速直線運動、解と係数の関係、円の接線についてやりました。
次は重力加速度のあたりを中心に行おうかと。

 

 

 

 

 

昼の集団面接対策では、3問やって解説という流れを6セット行いました。

みんなクタクタでしたね(笑)

 

 

 

 

 

 

特に、
少子高齢化社会の中で子どもたちにどんな力をつけさせたいか」
「貧困家庭の児童生徒に、どのような支援をしていきたいか」
という、今の社会観を問う問題に苦戦している様子でした。

 

 

 

先生は今の社会問題についてダイレクトに関係する職業の一つだと私は考えています。だからこそ、この問題には試験に関係なく考えておいてほしいと思い、答えるのは難しいだろうということは承知で聞きました。

 

 

この面接練習では、単純に練習をくり返すのではなくて、個々人にめあてをもって臨んでもらうようにしました。

 

・表情に気をつける

・具体的にいう

・もうちょっとゆっくりはなす

 

など、ペアで話し合ってそれぞれの目標を立てて、練習して、ふり返りをするという流れです。

 

 

 

 

 

感想の中に、「意識の高さに感化されました!」という声をいただきましたが、多分このペアでの目標づくりとふり返りがあったからこそではないかなと感じています。

 

 

 

 

 

こうやって、目標を共有し、チーム感を生み出す事で一緒に意識を高め合っていけるのが、私の教採対策講座の強みだなと、手前味噌ではありますが感じますね。練習終わった後に、社会人の人と学生さんがラインを交換してて、そういうのが微笑ましかったです。

 

 

 

■ 参加者の感想(一部抜粋)

 

周りの意識の高さに感化されました!また、自分の課題も見えてきた一日でした!

 

一般教養に関しましては、壁にぶち当たるのが早すぎました。が、皆さんと一緒に解くことで理解できました。
また、面接練習は、前回よりも自信をもって話すことができました。質問を受けた後の自分の頭の中での整理の早さが以前より早まった気がします。

 

他の方々の意見の中で参考にしたいも思うものが沢山あったので、良いところをパクリながら私の意見を固めていこうと思います。

 

参加者のレベルが高いなと思いました。面接のテンポがすごく早くてみんなちゃんと勉強してるんだなと焦りました。
「元気に話す」という目標を立てましたが、練習しながら違うなと感じました。
落ち着きとか多様性とか、褒めてもらえたところを活かせるようにシフトしようかなと思っています。

 

 

■ 今後の予定

 

4月15日(金)・22日(金) 共に10時〜17時
場所:コワーキングスペースMaghouse(JR瀬田駅 徒歩3分) 
もしくは石山近辺 ※お申し込みいただいた方におって連絡致します。
参加費:2,000円(資料代・場所代込み)

 

 

4月24日(日) 14時〜17時半
場所:コミュニティスペースco-arc(JR東淀川駅 徒歩30秒)
参加費:2,500円(資料代・場所代込み)
※24日は面接練習のみ

 

 

4月29日(金) 10時〜17時
場所:コワーキングスペースMaghouse(JR瀬田駅 徒歩3分) 
参加費:2,000円(資料代・場所代込み)

 

お申し込み、お問い合わせは dlab.npo@gmail.com まで。